top of page
生活のお手伝い
更新日:
2025年4月16日
なんすいひまわり号
ボランティア活動内容
取り組み
移動支援
活動地域
川上小学校区
対象者
楠翠台自治会加入者
活動時間
月曜日から金曜日まで毎日、河内長野駅発16時15分 イズミヤ発16時30分で運行。火曜日と木曜日は追加で河内長野駅発11時00分、イズミヤ発11時15分で運行。
活動内容
みなと寮様にバスと運転手さんをご提供頂き、河内長野駅及びイズミヤからご自宅までの移動支援のお手伝いをしています。18人のボランティアが添乗員として、乗り降りで事故が無いように気を配りながら活動しています。
令和6年1年間の利用者数(1月~12月)は河内長野駅から637人、イズミヤから932人、合計1569人です。
利用料金
無償
利用料金(補足)
利用したい人へのメッセージ
無料で誰でも安全かつ快適に利用できますので、積極的に利用ください。
ボランティア活動に参加したい方へのメッセージ
ボランティアの年齢も高齢化してきていますので、60代、70代の方でお手伝いしてみようかと思われる方、大歓迎です。
bottom of page